川崎市高津区溝の口の心療内科・精神科 高津心音メンタルクリニック

川崎市高津区溝の口の心療内科・精神科 高津心音メンタルクリニック

川崎市高津区溝の口の心療内科・精神科 高津心音メンタルクリニックの診療時間は(火~土)9:00~12:30 14:30~18:00 休診:月曜、日・祝

<サイト内検索>

川崎市高津区溝の口の心療内科・精神科 高津心音メンタルクリニックの電話番号044-455-7500

ネット予約はこちら

田園都市線溝の口駅・南武線武蔵溝ノ口駅より徒歩3分

身体疾患とうつ病を併発している患者における
抗うつ薬の有効性と忍容性の比較

公開日 2025.4.17

うつ病のみの急性期治療や維持期治療における抗うつ薬の有効性と忍容性の比較は、過去に報告されてきました1)、2)

一方で、身体疾患とうつ病を併存している場合の抗うつ薬の有効性と忍容性の比較は、報告がありませんでした。

2025年4月、De Lucaらは、はじめて身体疾患とうつ病を併存している場合の抗うつ薬の有効性と忍容性の比較を報告しました3)。

報告では、四環系抗うつ薬のミアンセリン(先発医薬品名:テトラミド)が有効性と忍容性で優れていました。

薬剤クラスではSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害剤)の有効性と忍容性のバランスが良い結果でした(図1)。

図1 身体疾患とうつ病を併発している患者における抗うつ薬の有効性と忍容性の比較

身体疾患とうつ病を併発している患者における抗うつ薬の有効性と忍容性の比較

これらの結果から、著者らは、SSRIが第一選択に適していると述べています。

個別の身体疾患とうつ病の併存に対する解析では、以下の抗うつ薬の有効性が優れている結果でした(結果から一部を抜粋して記載)。

  • 感染症+うつ病:イミプラミン(先発医薬品名;トフラニール)
    三環系抗うつ薬のイミプラミンは近年、抗うつ作用に加え、抗菌作用を有していることが報告されています4)。
  • 循環器疾患+うつ病:ノルトリプチリン(先発医薬品名:ノリトレン)、パロキセチン(先発医薬品名:パキシル)、セルトラリン(先発医薬品名:ジェイゾロフト)
  • 内分泌・代謝疾患+うつ病:特にエスシタロプラム(先発医薬品名:レクサプロ)が有効
  • 腫瘍疾患+うつ病:ミアンセリン(先発医薬品名:テトラミド)

参考

  • 1) Cipriani A, et al.: Comparative efficacy and acceptability of 21 antidepressant drugs for the acute treatment of adults with major depressive disorder: a systematic review and network meta-analysis. Lancet, 391: 1357-1366, 2018.
  • 2) Kishi T, et al.: Antidepressants for the treatment of adults with major depressive disorder in the maintenance phase: a systematic review and network meta-analysis. 28: 402-409, 2023.
  • 3) De Luca B, et al.: Efficacy and tolerability of antidepressants in individuals suffering from physical conditions and depressive disorders: network meta-analysis. Br J Psychiatry, 4:1-14, 2025.
  • 4) Andrade M, et al.: Evaluation of Amlodipine and Imipramine Efficacy to Treat Galleria mellonella Infection by Biofilm-Producing and Antimicrobial-Resistant Staphylococcus aureus. Antibiotics (Basel), 14: 183, 2025.

執筆者:高津心音メンタルクリニック 院長 宮本浩司

  • 精神保健指定医
  • 日本精神神経学会認定専門医・指導医

医師紹介ページはこちらから

症状から探す
頭が働かない
寝つきが悪い
やる気が起きない
不安で落ち着かない
朝寝坊が多い
人の視線が気になる
職場に行くと体調が悪くなる
電車やバスに乗ると息苦しくなる
病名から探す
うつ病
強迫性障害
頭痛
睡眠障害
社会不安障害
PMDD(月経前不快気分障害)
パニック障害
適応障害
過敏性腸症候群
心身症
心的外傷後ストレス障害
身体表現性障害
発達障害
ADHD(注意欠如・多動症)
気象病・天気痛
テクノストレス
バーンアウト症候群
ペットロス(症候群)
更年期障害
自律神経失調症

問診票をダウンロードする


ネット予約する


川崎市溝の口の心療内科・精神科 高津心音メンタルクリニック院長コラム


川崎市溝の口の心療内科・精神科 高津心音メンタルクリニック漢方コラム

このページの先頭へ戻る