川崎市高津区溝の口の心療内科・精神科 高津心音メンタルクリニック

川崎市高津区溝の口の心療内科・精神科 高津心音メンタルクリニック

川崎市高津区溝の口の心療内科・精神科 高津心音メンタルクリニックの診療時間は(火~土)9:00~12:30 14:30~18:00 休診:月曜、日・祝

<サイト内検索>

川崎市高津区溝の口の心療内科・精神科 高津心音メンタルクリニックの電話番号044-455-7500

ネット予約はこちら

田園都市線溝の口駅・南武線武蔵溝ノ口駅より徒歩3分

うつ病に対する耳介指圧の効果

公開日 2025.4.25

うつ病の治療では通常、抗うつ薬を使用した薬物治療が一般的です。

その一方で、運動療法や栄養療法なども効果があり、重要であることがわかっています。

薬を用いた薬物治療や運動療法のように治療内容による分類とは別に、西洋医学的治療と東洋医学的治療の異なるアプローチがあります。

東洋医学的アプローチでは漢方薬や、針治療、指圧等がうつ病にも用いられます。

2025年2月、Yangらは、うつ病に対する耳介指圧の効果を解析し、うつ病の改善に有効であることを報告しました1)、(図1)。

図1 耳介指圧によるうつ症状改善度(HAM-D)

耳介指圧によるうつ症状改善度(HAM-D)

耳たぶを指でマッサージすることは自分でもできるので、入浴時や眠前などのちょっとした時間に行うことで、うつ症状の改善効果が期待できる可能性があります。

参考

  • 1)Yang X, et al.: Meta-Analysis of the Clinical Efficacy of Auricular Acupressure on Patients with Depression. Alpha Psychiatry, 26: 38776, 2025.

執筆者:高津心音メンタルクリニック 院長 宮本浩司

  • 精神保健指定医
  • 日本精神神経学会認定専門医・指導医

医師紹介ページはこちらから

症状から探す
頭が働かない
寝つきが悪い
やる気が起きない
不安で落ち着かない
朝寝坊が多い
人の視線が気になる
職場に行くと体調が悪くなる
電車やバスに乗ると息苦しくなる
病名から探す
うつ病
強迫性障害
頭痛
睡眠障害
社会不安障害
PMDD(月経前不快気分障害)
パニック障害
適応障害
過敏性腸症候群
心身症
心的外傷後ストレス障害
身体表現性障害
発達障害
ADHD(注意欠如・多動症)
気象病・天気痛
テクノストレス
バーンアウト症候群
ペットロス(症候群)
更年期障害
自律神経失調症

問診票をダウンロードする


ネット予約する


川崎市溝の口の心療内科・精神科 高津心音メンタルクリニック院長コラム


川崎市溝の口の心療内科・精神科 高津心音メンタルクリニック漢方コラム

このページの先頭へ戻る